営業時間 8:00~18:00
店主ブログ
2023.04.17
畳替えは、主に三種類の方法があります!
「表替え」 畳床はそのままに、畳表と畳縁を新しくする
「新調」 畳床、畳表、畳縁を全て新しくする
「裏返し」 既存の畳表をひっくり返して裏面を使用し、畳縁を新しくする
畳は表面と裏面で2回使用できるため、裏返すと再度きれいな状態で使うことができます。
畳表も、より長いこと使用できるのでタイミングがあれば裏返しをすることをおすすめします。
実際に裏返しとはどのようなものなのか、作業工程を通して見ていただければと思います。
写真は4年ほど経った畳の様子です。
しっかりとお手入れされており、イ草の色が丁度良い飴色になっております。
これが裏返しをした畳の様子です。
まるで新調したかのような青い色をしていますね。
畳表を裏返しただけでここまで色が違います。
これは理想のタイミングでの裏返しなのできれいにできましたが、時期を逃すと代り映えがありません。
裏返しの理想は5年以内です!
5年を経過すると、裏面も退色し始めるのと色ムラが目立ちます。
10年を超えてくると素材の耐久性が低下し、張り直しをする時に割れ目ができてしまう可能性があります。
ある程度年数が経ってしまった場合は、擦り切れるまで使用したほうが良いでしょう。
まずはお客様から預かった畳を作業台に乗せ
畳を掃除します
縫い糸を解き
畳縁を剥がします。
そうすることによって、畳床と畳表を離すことができます。
表と裏ではこれだけ色が違います。
畳床が傷んでいたり、へこみがあれば補修を行います。
乾燥した畳にハリを蘇らせるために少し水分を与えます。
補修が終わったら、ムラがでないよう畳表をしっかり張って
再度縫い付けていきます。
畳床に畳表を巻いたら、畳縁を付けていきます。
畳の裏返しは畳縁を新しくすることができるので、模様替えにも良いかもしれませんね。
ここまでが畳一枚の裏返しの工程です!
どんな畳でも裏返しができる訳ではありません。
意外とできないケースがあるので、事前に知っておくべきだと思います。
・柱などにより切欠けがある場合
裏返すと張り付ける際に左右反対になります。
位置が変わってしまう事により、欠けがある畳の場合は裏返しできません。
・年数が経っている、傷みがひどい場合
劣化してしまった畳は、張り直すと問題が生じる可能性があります。
濃いシミがある場合でも裏面まで染み込んでいることが多いのであまりおすすめしません。
表が少し擦れている程度あれば問題ありません。
・縁なし畳
縁がない部分を畳表で織り込んでいるので、織り曲がった畳を裏返すことはできません。
「裏返しする予定だったのに、いざ見てもらったらできないと言われた」
そんなことがあったらがっかりしますよね?
でもよくあることなんです。
もし裏返しを検討しているようであれば、事前にできるか念のため専門業者に見てもらうことを推奨します。
そもそも裏返しできることを知らなかった方多いと思います。
質の良い畳は裏返しもきれいに出来るので、ぜひやっていただきたいですね。
注意すべき点は年数と裏返しできる条件を満たしているかになるので気を付けてください。
理想は5年以内、畳にシミや欠けがない!このポイントをしっかりと抑えておきましょう。
裏返しできるか不安で見てもらいたいということがありましたら、当店でもご協力させていただきますのでお気軽にお電話下さい!
畳・襖・障子・網戸・エアコンクリーニング
小久保畳店(株式会社コクボ)
TEL0479-62-1722
安心の畳の打ち直は厳選素材にこだわる国産専門の地域密着店へ
営業時間 8:00~18:00
1日仕上げ対応エリア:千葉県旭市、匝瑳市